和歌山県新宮市に本部を置く山岳会
昭和36年8月6日正午 烏帽子山 山頂にて発会 その歴史は50年を超える
地元の熊野地域や大峰、台高等の紀伊半島の山を中心に活動
日帰りハイキング、泊縦走、沢登り、スノーハイキング、冬山、岩登り教室等を実施している
発足当初は、地元を中心に登山道や、沢のルート、岩のルート等を調査し、開拓し、その成果を 紹介する
「南紀の山と谷」 「増補改訂版南紀の山と谷」 を出版した
「南紀の山と谷」 「増補改訂版南紀の山と谷」は、2015年9月デジタル版として復刻した
年2回、会報 烏帽子 を発行し、会山行(会行事としての山行)と個人山行(会員それぞれの山行)の記録、山行時の写真を掲載している
毎月、「烏帽子号外」 として行事予定を、会員に葉書かメールでお知らせしている
現在の会員は約30名、メンバー構成が多少高齢化してきており、それに伴って以前より山のグレードを下げて活動している
|
 |
 |
|